お得お役立ち情報ドットコム

私が調べたり経験したお得情報やお役立ち情報旬な情報を発信していきます

節約、小遣い稼ぎ

フリマ常連が語る出店のやり方とコツ

2016/09/21

フリマをやってみたいけど実際売れるの?どうやって出店すればいいのかコツはあるの?

やってみたいけど不安な方はいると思います。

家の中の不用品は油断したらすぐに溜まってしまいます。
処分する方法としてオークションで売るなどがありますね。
高く売れるものはオークションで売ればよいと思いますが、ガラクタに近いものは難しいです。

捨てるにもまだ使えるしと思ったらフリマにチャレンジしてみてください。家の中の不用品も片付くし、小遣いにもなるし一石二鳥です。

私は毎年出店していますので、フリマ出店をうまく進めるためのコツを書いていきたいと思います。

・フリマをやっている場所

地域により色んな場所でやっているので「フリマ 東京」「フリマ 大阪」などで検索して見つけましょう。

ショッピングモール的なものの中の通路、自動車教習所内、公園、駅前などのちょっとした広場などの空きスペースでやっていることが多いです。

事前に申込が必要です。やっている日を調べて都合の良い日を申し込みます。

コツ1

場所選びですが、フリマに入るのに入場料をとっているところがあります。
そういうところはわざわざ入場料払って入る人たちなので買う気満々の可能性が高いです。そういうところは売れやすいです。

もしくはフリマのためだけに開催されている会場ならフリマ目的に来ているため売れやすいです。

あまりおすすめでないのはショッピングモールなどメインは食事やモールでの買い物で、ついでにフリマがあるパターンです。
こういう場合は冷やかしの客が多くなります。それでもある程度は売れますが。

もう1つは何か近くで誰でも入れるようなイベントをやっている場合は客をそちらに取られます。
ですのでチェックできる場合はチェックしましょう。

いろいろありますが会場選びにも注意しましょう。

・いつやるのがいいのか

コツ2

これは春(4月、5月)と秋(9月、10月)ですね。
暑すぎたり寒すぎたりすると客足が悪くなりますので
できるだけ季節の良い時期にやったほうがいいしよく売れますね。

ただ天気悪い日はダメですね。これは運次第です。
ちなみに場所によって雨で中止になったら振替日を指定されるところ、そのまま返金のところなどいろいろあります。

・出店料は

場所によって違いますが、
大体2000円~3000円程度、車止められるスペース付きで1000円程度プラスというところが多いです。

・出品するもの

出品するものはオークションで売れないもので、
自宅で使わないものですね。

食器類、ハンカチ、タオル類、景品、本、絵本、CD、DVD、石鹸、
古着、使わない小物など

コツ3

商品は少しでも高く売るためきれいにして出品しましょう。

・値付けは

値札を付けておいたほうがお客さんにわかりやすいのでつけるようにしましょう。100均で売っている値札のようなものでいいです。

現地で値下げや緊急対応のためにメモ用紙とセロテープ、ペンを持っていきます。

コツ4

フリマに来ている人は安く買おうと思って来ています。
ほぼ最初の値段からは値切られると考えてください。
値切られてちょうど売ってもいい値段になるよう少し高めに値付け
をしてください。

買った時と考えても遜色ないきれいなものは半額程度の値付けで値切られて少し安く。
例えば1000円のものだったら500円の値付けで300円で売るとか。

小物などは100円単位、50円単位、古着なんかは300円とか500円とかですね(よほどいいもの以外は)。値切られたらまとめていくらとかになります。

カゴの中全部100円均一などワゴンセール的なものにしてもよいです。

大体3種類ぐらいの値段に統一すればお客さんもわかりやすくていいですね。

コツ5

強引に値切ってくるお客さんもいるのでそこは安易に安くしすぎないようにしましょう。

ブランド物はフリマで売るよりも、ブランド物を引き取ってくれる店やオークションなどで売ったほうがいいですね。

・持って行くと良い物

電卓、釣り銭スーパーなどの袋や紙袋(お客さん用)、新聞紙
(われもの用)、サインペン、ガムテープ、ハサミ、セロテープ
ダンボール(整理用)、メモ用紙、ハンガー(古着用)、ハンガー
ラック(あれば)、ビニールシート(雨除けの分もあれば)、ゴミ袋、
折りたたみ椅子、クッション、領収証(ボールペン、印鑑)、
トイレットペーパー(公園の場合)、弁当、飲み物、
申込時指定されたもの(出店許可証、身分証など)

赤字は必須です。

お客さんに袋なしでそのまま商品をもたせるわけにもいかないので
袋は必ず用意しましょう。(100均または普段のストックで)

ガムテープは何かをとめたりいろいろ使えることがあるので持参しましょう。

古着がある場合はハンガーラックがあればより有利です。

ビニールシートは下に敷く用です。天気によっては覆うものもあったらベターです。

長時間座るので折りたたみ椅子クッションなどがあったほうがいいです。地べただとお尻が痛くなります。

1人でやる場合は席を外せれないので食べるものや飲み物持参です。
隣の方と交流しておけばトイレのときなどに助かります。

尚公園等の場合トイレはあるけどトイレットペーパーがない場合が
あります。準備しておくと助かります。

冬は防寒対策、夏は日焼け対策も考えましょう。

・注意すること

目を離すと黙って持っていく人がいます。
万引きですね。注意しましょう。
また現金などはウエストポーチなどで肌身離さず持っていたほうがいいです。

フリマに来るお客さんは出足が早いです。
準備している段階から覗きにきます
常連の客も準備前に多いです。勝手にこれいくらでいいねと言って
くる人もいます。最初からあまり安くしすぎないようにしましょう。

いいものは早めに売れます。
午前中でめぼしい物はほぼ売れてしまう感じになりますので知っておきましょう。

午後からはなるべく残らないように少し値下げして売り切るようにしましょう。

身だしなみは派手すぎず、地味すぎず清潔感のある動きやすい格好にしましょう。

・利益はどれぐらいになるの

大体いつも1回やると平均15000円程度にはなりますね。
なので利益は1万円強ですね。
頑張ってたくさん出せば2万円も。

自分が要らないものでも必要としている人はいます。
楽しくお客さんと会話しながら不要品を処分しましょう。

是非一度チャレンジしてみて下さい。

-節約、小遣い稼ぎ